READ MORE

扁桃腺の手術をして10年経ったので体験談を書いてみる

こんにちは、確定申告をギリギリ滑り込んで終了させて気が緩んだのか花粉症が覚醒したチョモランマキッズです。 今日は扁桃腺の手術体験記でも書いてみます。 扁桃腺を摘出しようと思ったきっかけ ちょうどこの花粉の時期だったとおも …

READ MORE

iPhone 2台持ち必見!ケースを作ってみた

仕事用の携帯と、私用携帯の2台持ちをしているチョモランマです。 1台でもいいのですが、ずっと解約できない番号を持っています。最近やっと2台目もiPhoneにして使いやすくなってきたので、どんどん活用していこうと思っていま …

READ MORE

しいたけ&なめこ原木栽培-原木用意編-

こんにちは!原木栽培して、なめこパーリーでパリピデビューしたろ思ってるチョモランマキッズです。 まずはしいたけ用の原木から用意していくことにします! 使った道具はこちら ゼノア G2551T-25CV10 チェーンソー …

グローを持ち歩くときはスタンダードサプライのポーチS

READ MORE

glo(グロー)を入れるポーチを探してみた

こんにちは!相変わらずポーチ難民になっているチョモランマです!以前ポーチ難民になってしまった記事を書きました。 20台の頃はバックの中にものを散乱させては、あれー?これ持ってきてない!?やばい!どうしよう!と、よくなって …

READ MORE

しいたけ&なめこの原木栽培ことはじめ。

手練れの婆さんが作る原木栽培でつくったなめこの「なめこおろし」を食べさせていただいて以来忘れることができないチョモランマキッズです。 以前庭に自生していた「きくらげ」も食しましたが、やっぱりキノコが大好き!庭に、しいたけ …

READ MORE

ニワトリの小屋を作る -組み立て編1-

どんも〜今回は小屋づくりの組み立て編です。 前回の記事「設計・材料編」はコチラ。 ニワトリの小屋を作る -設計・材料編- 小屋編を作るにあたって紆余曲折(?)あり、公開が遅れてしまいました。 そもそも飼う前に小屋は作って …

READ MORE

ニワトリを愛ですぎて雨漏りを修理した

毎日ニワトリを見つめながら朝食をとっている私ですw 前回はニワトリの小屋の設計を行ったのですが、設計前に大事な部分を修理したので記録に残します。 ニワトリの小屋を作る -設計・材料編- 小屋編を作るにあたって紆余曲折(? …

READ MORE

ブラウン管テレビを分解して普通ゴミに出す

どんも〜せこさの塊私ですw これね…途上国にきっと送られるんでしょうが…床が抜けそうな足場でこんなに重いもの軽トラまで運べない… てか画面割れそう…そこ15mですが非力すぎて無理だったので 現場で壊す方法を思案したので残 …

ニワトリ小屋の設計図

READ MORE

ニワトリの小屋を作る -設計・材料編-

小屋編を作るにあたって紆余曲折(?)あり、公開が遅れてしまいました。 そもそも飼う前に小屋は作っておこうよ!というツッコミはなしですw ニワトリを守るための小屋 我が家の被害はちょうどこの季節… 野生動物の餌が少なくなっ …