子宮内膜ポリープの検査をした

こんにちは!

生理が重くてセルフコントロールが難しいことが多くなってきていました。
ちと鉄も溜まってる感じしないし、婦人科でピルでももらってみようか。
生理痛&PMSのない世界が知りたい!
あとやっぱり生理前は地味に湿疹できる…。
ってことで、婦人科へ。

以前から排卵期に出血していたのでその件では3軒ほど病院に相談していましたが、どこも空振り。

まあ、医者が異常がないっていうならたまたまだろう。
しかし、以前よりも排卵期に異様にきついしPMSのような症状が出るようになっていたのが5年前くらいかな。

今はもうミネラル周り飲んでるので、排卵期にメンタル崩したりPMSもかなり和らいできています。
でも地味に排卵期は血が滲む…。
そんな状況だったのです。

年齢のせいかな?気にしすぎ?精神的なもの?
と思っていましたが、半年ぶりの婦人科で言われたのはまさかの子宮内膜ポリープ疑い!
生理後の内膜が薄い状態でしか良く見えないらしく、疑った上で水を子宮に貯めて確定診断になるようで後日精密検査となりました。

後日、少し痛いですとは聞いていましたが…!
卵管造影でも泣き叫ぶほど痛かったのでやはり結構痛くて、常にいたたたたたたあたたたた、ああすみません、痛くてすみませんみたいになっていましたw
以前卵管造影の時に叫んだら、医者にめちゃくちゃキレられたのでただ私が痛がりだからとかなり予防線を張りましたw
ん〜おも〜い生理痛って感じかな…。
陣痛はあの倍痛いとか多分気絶ですね…。

無事に検査も終了して、ありましたね〜とお医者さんに言われました。
普通のエコーじゃ見づらいようで子宮を水で膨らませて影を追わないと見えないらしいです。
そして、この検査も卵管造影もですが内膜に炎症があるとやたら痛いらしい…。
oh…..そういう情報は早く教えてて…。

そんなこんなでこんどポリープを切除してまいります…!
ドキドキです!