Flexnoteも小さくしたい
パンパンのフレックスノート たまんないですなあ〜買ったフレックスノート はリフィルなしの外側だけなのでパンチャーなどを買わなければいけませんでした。 だいたいA6サイズですかね。A5の半分!今はA7なので結構でっかく感じ …
パンパンのフレックスノート たまんないですなあ〜買ったフレックスノート はリフィルなしの外側だけなのでパンチャーなどを買わなければいけませんでした。 だいたいA6サイズですかね。A5の半分!今はA7なので結構でっかく感じ …
前回に引き続き手帳関係です。 いや〜100均でしっくりこないのに、買ってそもそもどうなんだってんで。M5はリフィルなんかも小さくてこれじゃあ…何も書けないよ…ッてくらい小さいんですね〜これじゃ沼にはまってしまう…メモなの …
小さいメモ帳に色々書いてたらこれ便利じゃね?となり、色々手帳を検討した備忘録です。 まず、今はA5の週間バーチカルをつけています。でも機動力は低めで、朝につけて夜見るか見ないか1日1回見るか見ないか。って感じの活躍ぶりだ …
こんにちは!LANケーブルについて調べ始めたら眠れなくなってきたチョモキです。 今日はアマゾンを途方もなくさまよい、そしてLANケーブルの規格地獄にハマった。そんなお話です。 まず前回の記事で買いた準備リストでCat7の …
こんにちは〜1階へお引越し中のチョモランマキッズです。 1階へ移動するにはまず、床が必要!なので少しだけ貼りました。露出箇所もまだ残っていますが、とにかく2階が暑すぎて頭もぼんやりするしとっとと下へ移動したいところ。 屋 …
こんにちは〜!かなり蒸し暑くなってきましたね〜ムカデに怯えながら廃墟を地道に修繕してます!チョモランマキッズです! 土日は仕事をやめて、廃墟を地道にリフォームして夏までに1階へお引越ししたいと思っています!間に合うといい …
1階の床が半分しかはれておらず相変わらず灼熱の2階で仕事中のチョモランマです。 そろそろ真夏並みに暑くなってきたので(本日33度)、扇風機を出すことに!1度断念していたのでできるか不安でしたが、意外とできました…。 ずい …
こんにちは!健康にならないと仕事に集中できないことに気づいてしまったチョモランマです。 そこでずーっと欲しかったスタンディングデスクを導入して健康増進や!と思って、買ってみたのでレビューしたいと思います。 あとターナーの …
どんも〜今回は小屋づくりの組み立て編です。 前回の記事「設計・材料編」はコチラ。 ニワトリの小屋を作る -設計・材料編- 小屋編を作るにあたって紆余曲折(?)あり、公開が遅れてしまいました。 そもそも飼う前に小屋は作って …
毎日ニワトリを見つめながら朝食をとっている私ですw 前回はニワトリの小屋の設計を行ったのですが、設計前に大事な部分を修理したので記録に残します。 ニワトリの小屋を作る -設計・材料編- 小屋編を作るにあたって紆余曲折(? …