【品種編】庭で二羽、ニワトリさんを飼うことにする

べ、べつに牧場物語意識してるわけじゃないんだからね!!!

懐かしいな〜牧場物語ハーベストムーンってちょー小学生の頃にやってましたw
最近はiPhoneアプリのHeyDay!(?)をやってますが…

わんぱく爺さん(60)と、お昼をとっていると

G「ニワトリは飼ってた頃はそうでもなかったけど、スーパーの白卵食べ過ぎてアレルギー症状でまくりんぐ」

Y「ワイも小学生の時に買った卵ばっかり食べてたら、小2で胸が膨らんだンゴ」

G「よく言えばサプリだけど、ホルモン誘発剤を大量に摂取したニワトリ食ったらそら残留してるやろな。あ、ニワトリ飼えば?そろそろ親戚の家で生まれる頃やで」

Y「ふぁ?(正気か…)ワイ雄鶏に追いかけられて以来、少し怖い…」

G「大丈夫。ニワトリは雄鶏1:9雌鶏やから、追いかけたらええねん。威厳が大事やで」

Y「ほ〜ん(うせやん…)」

G「鶏舎つくらなあかんな〜種子島の鶏がええわ!」

Y「(話が…!進みすぎてないかw)」

とかいう下が、我が家の食卓で繰り広げられました。

 

鶏の品種

インギー鶏

1894年(明治27年)4月25日、暴風雨により上海からタコマへ向かう途中で座礁し、種子島に漂着したイギリス帆船ドラメルタン号(コーウェル船長)に食糧用として船に積まれていた鶏がもととなっている。同船の救援や乗組員滞在時の接待の謝礼として11羽の鶏を島民が譲り受けた。名称の由来は、イギリス人をインギーと呼んでいたことに由来する。 インギー鶏は1992年9月14日南種子町指定文化財に指定され、2013年4月23日に鹿児島県の天然記念物に指定された。

引用:Wikipedia

とまあ、謎の天然記念物…それ飼えへんのちゃうか…卵貰うだけとはいえ…

天然記念物インギー鶏は飼えるの?

これ、結構大切な問題だと思うんです。
よくいる品種でいいっちゃいいんだけど、父がどうしてもこの鶏の卵がたべたいと。
でも許可とか要らないの?

鹿児島県に要確認ですが、とあるサイトにはこのように書いてありました。

インギー鶏育種会
島の人々は、2013年4月23日、インギー鶏が鹿児島県の天然記念物に指定されたことを期に「インギー鶏育種会」を結成した。123年もの間、島の先人たちが大切に守ってきた愛鶏文化を伝承し、インギー鶏をシッカリ育て、きちんと後世に伝えていくことを主たる目的としている。
現在、天然記念物に指定されているインギー鶏は約100羽、毎年開催される品評会で認証された優良鶏だけが天然記念物に指定される。保存会の会員は、餌に種子島の甘藷(芋)を混ぜたり、飲料水に地下水を使ったり、できるだけ自然に近い方法で工夫しながら飼育している。渡り鳥からのウイルス感染が危惧されるので消石灰をこまめに撒き、病気を未然に防ぐよう注意している。健康な鶏に育てるには手間も時間も要する。インギー鶏は、今や”島の生きた宝”であり、英国や華人たちとの友好の絆・友情の証でもあり、末永く大切に守り育てて欲しいと願うばかりである。

出典:大紀元

ってことは?品評会などに出ていない、インギー鶏達は別に天然記念物とかではなくて
卵いただいても問題無い?食べるかは…わかりません。

絶対愛着がわくから、食べられないだろうけど
以前庭で飼っていた鶏を埋葬した時に、キツネに掘り起こされてたべられてしまったので
そんな見ず知らずのキツネにたべられるくらいなら、私が食べちゃいたい!と、思うw

食べるか、食べないかは置いといて飼育はできそうな予感!

ホテルや飲食店でも少し出回っている理由が合点いった感じ。

卵を産む頻度

雌鶏は孵化した時点で、3000個ほどの卵子(?)を体に持つんだとか。

ってことは、平均寿命8年ほどと言われているのでほぼ毎日卵産める?

さっき主人と話していて知ったのですが、毎日卵産むって毎日生理あるみたいなことらしい…
受精しないだけで毎日卵ポンポン産む!
受精した卵は有精卵だから、ヒヨコ候補生として温めたら出てくる!

毎日生理やばくね…wと、感心してたけどその卵を食べるってちょっとグロく思ったりw

だいたい2歳頃までは毎日産むらしく、そこから若干品質が悪いが2日に1回とか産むようになるんだとか。
我が家には十分です。ホルモン剤たくさん入った卵じゃ湿疹でるからちょーマシw

次回は、鶏舎を考えてみようと思います。